menu
 
木
とり
虹
ピィ

まふみっこ日記

鉛筆
ピィ ピィ

6/27 やっぱり楽しい外あそび!

2025
06/27

まふみ幼稚園のブログ

年中さんのテラスには、まだつばめの巣がいくつかあって、お母さんつばめが卵を温めていたり、かわいいヒナが並んで顔を出している巣もあり、大きな口を開けてエサをもらっています。

今週は天気が悪く、昨日は午後からの土砂降り。暑さもあり、園庭で遊ぶことがなかなかできない状況でしたが、「今日はまだあそべるかな?」と、園庭にぞうさんのシャワーを準備していると、登園してきたお友だちは朝のお仕度を終えTシャツに着がえ、次々と園庭にでてきました。

  

ふと見ると、ちきゅう組さんの靴箱の上には、カラフルなてるてるぼうずが並んでいました。

先生が読んでくれた絵本の中のてるてるぼうずを、昨日みんなで作ってくれたようです。絵本の中のてるてるぼうずのように、中には戦いに負けてしまったてるてるぼうずもいるようですが、今日のお天気はそのおかげかもしれませんね。

日が出てくると、日陰になるログハウスや鉄棒、砂場が心地よく感じます。砂場の藤棚にはおもしろい形の実がつき始めました。

暑くなってくると「今からお茶を飲みましょう」の放送がかかり、みんな一斉にお部屋のほうに戻ります。年少さんも自分で水筒のお茶を飲むことができるようになり、こぼれたら自分で拭くこともできています。

保育の時間になると、プールのほうからも楽しそうな声が聞こえています。

今年は暑すぎてプールの前の準備体操は保育室で行っていましたが、今日は年長さんが今年になって初めてみんなで園庭に出て、お楽しみ会の盆踊り「忍たま音頭」と「右肩上がり音頭」を踊りました。とても楽しい踊りなので、年中さんや年少さんも興味津々です。

今日の年長さんのプールでは、ポールにつかまって泳いだり、みんなで手をつないで『メリーゴーランド』をしたりして楽しみました。

来週は暑い日が続きそうです。暑さに負けないように体調を整えて、月曜日からも元気に遊びましょう!

一覧へ戻る
みつばちはっち