まふみっこ日記

6/22 雨が上がるまで…
2022
06/22
06/22

昔から親しまれている伝承あそび、あやとりやまりつき。
あやとりで手品が始まったり、本を見て研究したり、お友だちに教えてもらったり。

毛糸を輪にして結ぶだけで、簡単に作れるあやとりですが、指先を使って糸を取ることで、手先の器用さを育てます。また。あやとりあそびをすることで、記憶力や創造性も高めます。星型やタワーを成功させると、達成感や自信につながります。お友だちに教えている姿は、さすが年長さんですね。

年中さんは大工でトントン、小さな穴に集中してクギをさします。

積み木コーナーでは、クーゲルバーンを作って、ビー玉が上手く転がるかチャレンジ中です。


他のお部屋でも、楽しいあそびがいっぱいです。クレープを作ってクレープ屋さん。おりがみを作っておりがみ屋さん。スポーツスタッキングも年長さんは大好きです。



ゆっくりお部屋で遊べる雨の日も、時にはいいですね。



