まふみっこ日記



4/23 雨の日のあそびと4月誕生会
04/23
今日は、新学期が始まって初めての雨の登園になりました。園庭では遊べませんが、お部屋やテラスで遊びます。
年長さんのお部屋では、それぞれが好きな遊びを見つけています。
テラスではこま勝負。ラQも年長さんならではの室内あそびです。
積み木やクーゲルバーンも、年中さんのお部屋にはなかったカラフルボードなどがあり、子どもならではのアイデアが毎日生まれています。
プレイルームでは鉄棒あそびをしていました。もう逆上がりができるお友だちもいるようです。
年中さんのテラスでは、かわいいパタパタちょうちょを見せてくれたり、年少さんの時よりもたくさんの積み木で遊べてワクワクしているお友だちの姿がありました。
年少さんのお部屋でも、雨の日は粘土あそびや線路あそびが人気です。
今日は4月生まれのお友だちをお祝いする誕生会です。
お家の方がいらっしゃる前に、年少さんはみんなでおトイレ列車に出発です。
まふみ幼稚園の誕生会は、毎月その月に生まれたお友だちを、お家の方もお招きして、楽しくお祝いする会です。
誕生児のお友だちはキラキラの冠をかぶって、先生からのインタビューを受けたり、みんなと一緒におうたをうたったり、先生の出し物を見て、楽しい時間を過ごします。
年長さんは3クラスが全員遊戯室に上がり、誕生児のお友だちは舞台に上がって、先生からインタビューを受けました。
4月生まれのお友だちは初めての誕生会でしたが、みんなとても堂々と発表できました。
みんなで「おめでとう」をした後の先生からのプレゼントの出し物は『せんせいクイズ』でした。
新しく年長の担任になった先生の好きなものや小さい時になりたかった職業、お休みの日の過ごし方など、クイズで少し先生たちの意外な一面が知れたかもしれません。
誕生会では、誕生児のお友だちに、先生からのおめでとうカードと、まふみ幼稚園特製の陶器の食器をプレゼントしています。3年間で3種類の食器が揃うことになって、今年はカレー皿です。
これから誕生日を迎えるお友だち、楽しみにしていてくださいね。
また、誕生会の後、クラスのお友だちと、父母の会さんよりいただいたおやつでパーティをします。
この楽しい誕生会は、毎月必ずありますので、お子さんの誕生会をご家族みなさんで楽しみにしていただければと思います。
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
