menu
 
木
とり
虹
ピィ

まふみっこ日記

鉛筆
ピィ ピィ

12/13 クリスマス会

2024
12/13

まふみ幼稚園のブログ

劇あそびの会が終わった次の週から、職員室前には大きなクリスマスツリーが登場し、クラスのお部屋も徐々にクリスマスモードになっていました。

「♬あわてんぼうの~サンタクロース♪」の歌は12月に入ってからクラスでもよく歌っていて、誰かが歌い始めるとついついみんなも歌い出す、子どもたちが大好きな曲です。実は5番まである長い歌なのですが、みんなよく覚えて歌っています。

そんな楽しい歌に登場するあわてんぼうのサンタクロースが、今日まふみ幼稚園に来てくれました。

朝から「先生、あんな所にプレゼントがあるよ!」「あの木の高い所にはサンタさんの帽子が引っかかってる!」「あれは手袋じゃない?」とサンタさんの忘れものを見つけるお友だち。

 

職員室の前にはかわいいサンタクロース。「ふわふわおひげで顔が見えないね~。」

今日はクリスマス会なので、クラスのお部屋も先生が素敵にセッティング。「これ、ぼくが作ったよ。」

サンタさんへのお手紙を描いて、一緒に並べているクラスもありました。

 

お部屋の準備ができたら、全員遊戯室に上がり、クリスマス会の始まりです。サンタさん、来てくれるかなぁ?

クリスマス会では、クリスマスツリーに飾るオーナメントについてのお話や、先生たちの劇を観ました。サンタクロースが登場すると歓声が上がり、みんな舞台にくぎ付けでサンタさんに手をふっていました。

 

最後はみんなで「あわてんぼうの」を歌いました。お部屋で歌っているように踊りながらかわいく歌うお友だちもいました。

お部屋に戻ると・・・、あれ?なんだかさっきと違う・・・、あ!プレゼントが置いてある!

 

年長、年中、年少の全てのお部屋から大歓声が聞こえました。「えー!?サンタさんが来てくれたの!?」「サンタさんからの手紙もあるよ!」

年少さんや年中さんもみんな大喜びです。

みんなが作ったクリスマスバックの中にはお菓子のプレゼントが入っていました。「やったー!サンタさん来てくれた!」

サンタさんが来てくれたことを知った子どもたちは、すぐに部屋を飛び出して「あ!そりのあとがあるよ!」と園庭にかけ出しました。

「サンタさんのあしあともある!まだお空にいるかな?」「サンタさーん!ありがとう!」

   

お部屋に戻って、サンタさんからのプレゼントとケーキをいただきます。先生たちもいつのまにかサンタさんになっていますね。

    

お友だちとで食べるクリスマスケーキは最高です。

   

今年も楽しいクリスマスができました。お家でもまた楽しいクリスマスを。メリークリスマス!

一覧へ戻る
みつばちはっち