まふみっこ日記
1/10 雪が降ったよ!
2025
01/10
01/10
なんとなんと、雪が降りました!
登園してくると、園庭が真っ白でした。
先生たちとかわいい雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、園庭は大賑わいです。
しっかりと手袋を持ってきたお友だちもたくさんいて、雪を集めては先生たちを追いかけたり、雪がちらつく中でも子どもたちは元気いっぱいです。
手が冷たくなったら、お湯にひたして「あぁ~、温泉だぁ。」と手を温めて、また遊びに行ってまた温めてと、何回もくり返してあそんでいました。
本当は年長さんが山登りに出かける予定でしたが、この天候で延期になり、今日は全学年とも保育室で室内あそびや絵画製作を行いました。
はと組さんは部屋いっぱいに積み木や線路が広がっていました。
絵画製作のクラスでは、年少さんもクレパスや絵の具を使ってのびのびと画用紙いっぱいに描いていました。
年中さんはクラスごとにお話の絵を描きました。どの子もクレパスと絵の具を使い分け、カラフルな楽しい絵が描けていました。
年長さんは、2月の節分を前にオニの絵に取り組んでいました。
さすが年長さん、絵の具の筆の使い方も慣れたようで、筆の先を使って細かい所もきれいに塗ったり、色を混ぜて好きな色を作ったりしていました。
2月8日は作品展です。子どもたちの作品をご家族で楽しく見ていただけるように、ただいま絶賛準備中です。ぜひお楽しみにしていてください。