まふみっこ日記



年中・年長児 交通安全学習 & 9/4 久しぶりの外あそび
2025
09/04
09/04
新学期に入りすぐですが、9/2.3.4の3日間、年中さんと年長さんが、豊田市交通公園に交通安全学習に出かけました。
普段の園バスではなく緑の大型バスお迎えに来てくれて、「うわあ、大きい!」「このバスに乗れるの?」とみんな大喜びです。
交通公園に到着後、係の方にごあいさつをして、シアターに入り、座席にボタンがついているシートに座ってクイズをしたり、係の方の話を楽しく聞きながら交通ルールについて学びました。
その後、横断歩道での立ち方や渡り方も教えていただいて、「手を上げて、右、左、右」と声を出しながら実際に渡ってみました。
実際に外に出て横断歩道を渡ってみました。大きなトラックも止まってくれていて、左右の確認の大切さを実感したようでした
係の方と「道路には飛び出しません。」と約束をして、「小学校に行くから頑張ろう!」「お家の人にも教えてあげようね」と話ながらバスに乗って幼稚園に戻りました。
今日、4日は朝から曇り空で、午前中も少し外あそびができました。給食を食べた後も雨はまだ降っていなくて風もあり、久しぶりにみんな外に遊びに出ることができました。
やっぱりお外あそびは楽しいね!早く涼しくなってほしいです。
